2016年11月20日日曜日

まちなか交流マガジン11月20日号

小山まちなか
交流マガジン
平成28年11月20日号
★  ★  ★
通巻第57号
配信数197
★  ★  ★
こんにちは!
日に日に寒くなってきましたが、みなさん体調はいかがでしょうか?気温だけでなく、インフルエンザなどにも十分気を付けて残り1か月半ほどですが、楽しんで過ごしたいですね。
今月29日(火)から月1回ペースで始まる、当「おやま~る」で開催の栃木県主催、NPOマネジメント強化事業では、より持続する組織の始め方と運営方法についての講座は、東京や千葉、そして当地・小山のたいへん楽しい事例や講師の先生からのお話しを聞きながらワークショップ形式で進んで行きます。たいへん楽しい内容ですので、コチラもぜひ、ご参加下さい。

今回のご案内は次の6つです。
▼講座)NPOの活動の始め方と持続する組織の運営方法(25日(金)ご応募締切)
▼ボラ依頼)話相手・将棋の相手・紙芝居・演奏
▼ボラ依頼)公民館まつりの準備・片づけ(締切11月30日(水))
▼講座)自治会・町内会講座(平成29年1月27日(金))
▼報告)おやま~る・まちなか交流まつりの振り返り会の様子(15日に開催しました)
▼報告)第4回・小山市まちなか交流センター利用者協議会の様子(15日に開催しました)


■講座)NPOの活動の始め方と持続する組織の運営方法(25日(金)ご応募締切)
社会的課題の解決を「仕事づくり」を通じて目指す社会的起業に取組む方が増えています。そのスタートのしかたや、その後の続け方をシリーズでお届けします。第1回は「仲間とどのように始め、続けて行くのか」をテーマに、続く第2回はボランティアの迎え方、第3回はファンを増やす年次総会のつくり方、と月に1回のペースで行います。
http://oyama-nikki.blogspot.jp/2016/11/npo.html


■ボラ依頼)話相手・将棋の相手・紙芝居・演奏
デイサービスで、話相手・将棋の相手・紙芝居・演奏などしてくださる方を募集しています。対象は、お子様と高齢者の方どちらもいらっしゃるとのことです。
http://o-bora.blogspot.jp/2016/11/blog-post_11.html


■ボラ依頼)2月開催の「公民館まつり」の準備・片づけ(30日(水)ご応募締切)
第34回となる穂積公民館まつりの実行委員会の準備・片づけ(テーブル・パネルの搬入搬出・設置等の力仕事)になります。日時は来年の2月ですが、参加してくださる方は今月中にご連絡ください。
http://o-bora.blogspot.jp/2016/11/blog-post.html


■講座)東京・代々木で「自治会町内会講座」(1月27日(金)
自治会・町内会の運営のこと、活動のことで困っていませんか?この講座で専門家や実践者のお話、参加者みんなでの意見交換を通して、今後の自治会・町内会活動のヒントをみつけませんか?
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/11/blog-post_99.html


■報告)おやま~る・まちなか交流まつりの振り返り会の様子(15日に開催しました)
10月15、16日の2日間にわたって開催した「おやま~る・まちなか交流まつり」について、11月15日の夕方5時から、その振替え理解を行いました。概ね「楽しかった」「雰囲気が良かった」といった好意的なご評価の影に隠れた課題を明らかにし、次年度にこそ「実行委員会形式」で始められるよう、問題を洗い出そうとしました。
http://oyama-nikki.blogspot.jp/2016/11/blog-post_20.html


■報告)第4回・小山市まちなか交流センター利用者協議会の様子(15日に開催しました)
第4回となる平成28年度の利用者協議会。これまでに委員になってくださった方に加え、今回は4名のオブザーバーの方にも話の環に入っていただきました。そのなかでは、次年度の事業のあり方や、いまスグ改善して欲しい事柄、等をお聞きし、運営サイドのスタッフ一同、大きな気づきを頂けたと感じる、とても印象深い回になりました。
http://oyama-nikki.blogspot.jp/2016/11/blog-post_44.html


次回の記事でも、イベント情報などをお届けします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご意見・ご感想をぜひお寄せ下さい。お待ちしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿