2016年10月31日月曜日

まちなか交流マガジン10月31日号

小山まちなか
交流マガジン
平成28年10月31日号
★  ★  ★
通巻第55号
配信数195
★  ★  ★
こんにちは!
だんだん寒い日が増えてきましたね。寒さ対策はできていますか?私たち職員はおまつりの興奮冷めやらぬまま暖房をまだつけずに過ごしております。みなさんも、季節の変わり目は体調にお気をつけください。
そんななか、きのうはハロウィンのパレードが、午後から、まちの駅・思季彩館(しきさいかん)を起点に行なわれ、夜までイベントが続いていたようです。来年は当センターも何か関われたらな、等と思いつつ覗いて来ました。寒さを物ともせずに仮装する方たちもいて、目一杯楽しんでいる様子が窺えました。

今回のご案内は次の5つです。
▼まつりの振返り)初日(15日)の「防災について考えるデー」
▼講演)子どもの学びをデザインする(12月11日(日))
▼コンサート)ゴスペルライブ2016、リジョイス(11月3日(祝・木))
▼セミナー)高校生を将来の栃木市ファンに!(11月15日(火))
▼交流会)おいふぁ第5回交流会「のぞいてみよう世界の国」(11月20日(日))


■まつりの振返り)初日(15日)の「防災について考えるデー」
まつり初日(土曜日)の「防災について考えるデー」について、まずは各項目ごとに様子に記しました。
今後、当日の写真やワークの内容等も、徐々にアップして行きます。
また、まつり全体(両日とも)に関する振り返りの会を11月15日の夕方5時から行います。ぜひご参加ください。
http://oya-matsuri.blogspot.jp/2016/10/blog-post_31.html


■講演)栃木市のくららで「子どもの学びをデザインする」(12月11日(日))
デモクラティックスクールつながるひろば様より講演・交流会のお知らせです。
前半は参加者から日頃感じている子育てや子どもの学び、不登校のこどもの学びをどう考えたらよいかなど、お話いただきます。後半は、湘南サドベリースクールの現役スタッフの山田さんに、子供たちの様子などについてお話いただく予定です。場所は栃木市の「くらら」です。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/10/blog-post_40.html


■コンサート)ゴスペルライブ2016 リジョイス(11月3日(祝・木))
当センターの春のブランドまつりでの出展などでもご一緒いただいて来ました、当センターの登録団体「ゴスペル・クワイア・リジョイス・オールウェイズ」のみなさんが、文化センター・小ホールでの大きな催しとして、ライブでの歌唱、演奏をご披露される様です。入場無料。ご興味のある方はぜひご参加ください。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/10/blog-post_14.html


■セミナー)高校生を将来の栃木市ファンに!(11月15日(火))
「栃木市の高校に通う高校生たちが将来の栃木市ファンに!」とのことで、協働のまちづくりセミナーの一環として栃木市が主催し、栃木市の市民活動支援施設である「とちぎ市民活動推進センター・くらら」が共催します。栃木市の高校に通う高校生たちが将来の栃木市ファンになるような市民や行政ができるアイデアを、みんなで考えるようです。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/10/blog-post_54.html


■交流会)おいふぁ第5回交流会「のぞいてみよう世界の国」(11月20日(日))
毎回たいへんにぎわう国際交流の催し、「のぞいてみよう世界の国」も、もう5回目だそうです。今回はイギリス、ドイツ、デンマークというヨーロッパの三カ国から(講師、留学生方々)のお話がきけます。お子様や中高生、ご家族ずれも大歓迎です!
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/10/blog-post_79.html


次回の記事でも、イベント情報などをお届けします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご意見・ご感想をぜひお寄せ下さい。お待ちしています。

2016年10月20日木曜日

まちなか交流マガジン10月20日号

小山まちなか
交流マガジン
平成28年10月20日号
★  ★  ★
通巻第54号
配信数194
★  ★  ★
こんにちは!
15、16日と「おやま~る・まちなか交流まつり」が無事開催でき、出展いただいた皆様はじめ、ボランティアの方々やご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。少しでも楽しんでいただけましたでしょうか?今回の改善点をふまえ、近い機会に皆さんとの振り返り(反省会)を行なう等し、また来年度の開催につなげたいと思います。

今回のご案内は次の6つです。
▼イベント)映画と交流「KoromoもKokoro」(22日(土))
▼イベント)冬のおたのしみ人形劇(11月27日(日))
▼講演会)小山広域とい小山市のごみ処理の現状と課題(11月27日(日))
▼語り合い)子どもの学びと未来の語りあい(11月6日(日))
▼助成金)TOTO水環境基金、助成団体募集のご案内(締切11月15日(火))
▼助成金)花王・ハートポケット倶楽部の地域助成(締切11月20日(日))


■イベント)映画と交流「KoromoもKokoro」(22日(土))
世界中で多くの方が利用する衣服が、どのような工程で製造されているのかを知り、その製造工程にある問題を地域の皆さんとの繋がりから解決していけるよう、栃木県にて、様々な立場の方と映画を観て語り合える機会を作りたいと、この度、映画会を企画をいたしました。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/10/blog-post.html


■イベント)冬のおたのしみ人形劇(11月27日(日))
今回も中央図書館の視聴覚ホールで人形劇を行います。「おはなしキャラバンたんぽぽ」「人形劇サークル きゃべつ村」の2本立てで行います。ご興味のある方はぜひ足を運んでみてください。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/10/blog-post_4.html


■講演会)小山広域と小山市のごみ処理の現状と課題(11月27日(日))
36回目となる環境講演会を開催します。小山のゴミ排出状況、低減計画ゴミ処理方法との分別方法変更後の課題などについて説明があります。我々の生活と密接に関連した内容なので、共に学んで行きましょう。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/10/blog-post_26.html


■語り合い)子どもの学びと未来の語りあい(11月6日(日))
子どもの学び、これからの教育などについて日ごろ感じていること、考えていることをお話してみませんか?みんなの話を聞きあいませんか?デモクラティックスクール・スクールつながるひろば主催の、フリースクールおるたの家共催で行います。ぜひご参加ください。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/10/blog-post_45.html


■助成金)TOTO水環境基金、助成団体募集のご案内(締切11月15日(火))
TOTO水環境基金では、地域の水とくらしの関係の再生または新しい文化の実現に向けた実践活動をしている団体を対象に募集します。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/10/toto.html


■助成金)花王・ハートポケット倶楽部の地域助成(締切11月20日(日))
今年は、栃木事業場ハートポケット倶楽部が、栃木県全域の全ての分野で活動するNPOや市民活動団体から、「心温まる活動」「地域で必要とされる活動」を対象に助成します。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/10/blog-post_84.html


次回の記事でも、イベント情報などをお届けします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご意見・ご感想をぜひお寄せ下さい。お待ちしています。

2016年10月7日金曜日

まちなか交流マガジン10月7日号

小山まちなか
交流マガジン
平成28年10月7日号
★  ★  ★
通巻第53号
配信数192
★  ★  ★
こんにちは!
10月がはじまりました。ということは、「おやま~る・まちなか交流まつり」までもうすぐということですね!来週に迫ったお祭りですが、素敵なものとなるよう最終調整していますので、多くの方に来ていただけるよう、みなさんからのお声掛けもぜひよろしくお願いします!

今回のご案内は次の9つです。
▼まつり)15日(土)は、市民みんなで育てる「地区の防災力」(10〜16時)
▼まつり)15日夜に足利のまちがふんだんに映る「まち映画」上映会(夜6時から)
▼まつり)16日(日)は、街なかだからこその「にぎわいのまち育て」(10〜16時)
▼講演会)どうしたらいいの?~子どもの思春期にとまどう親へ(11月5日(土))
▼ボラ募集)慰問ボランティア募集
▼ボラ募集)LGBTや性的マイノリティの交流会の企画・運営に携わるボランティア募集
▼ボラ募集)おまつりでの車椅子介助・呼び込み等(締切10月9日(日))
▼オープン!)「小山いきいき好齢者」応援窓口オープン!(10月3日(月))
▼助成金)東京ガス環境おうえん基金、2017年度募集(12月1日(木)~2017年1月16日(月))


■まつり)15日(土)は、市民みんなで育てる「地区の防災力」(朝10時から)
10月15日(土)は、防災を考えるデー。市民みんなで育てる『地区の防災力』をテーマに「日々の暮らしと防災をつなぐと、いつのまにか地域のいろんな人たちが仲良くなる」という物語を、沢山のワークショップをみんなで重ねながら考えます。
http://oya-matsuri.blogspot.jp/2016/10/blog-post.html


■まつり)15日夜に足利のまちがふんだんに映る「まち映画」上映会(夜6時から)
足利市がふんだんに映る、まち映画の傑作「神様、仏様、オヤジ様。 〜この世界は フシギでできている。」を上映します。
小山で「まち映画」を、と考えておられる方も、そうでない方も、ぜひ。
入場無料(制作者のご厚意により)です。
懐かしき薫り残る町並みを背景に、思春期真っ盛りの子どもたちが空想と現実の狭間で揺れ動く自分と社会を見つめ、自分たちの「居場所」を探し、逞しく生きて行く姿を描いた作品です。
http://oya-matsuri.blogspot.jp/2016/10/blog-post_63.html


■まつり)16日(日)は、街なかだからこその「にぎわいのまち育て」(10〜16時)
思春期のこどもは勉強に部活、友達・先生・親との関係、自分自身の心身の変化に悩み、不安になっています。親が、大人が、どうかかわったらいいのか、一緒に学びましょう。
http://oya-matsuri.blogspot.jp/2016/10/blog-post_7.html


■講演会)どうしたらいいの?~子どもの思春期にとまどう親へ(11月5日(土))
思春期のこどもは勉強に部活、友達・先生・親との関係、自分自身の心身の変化に悩み、不安になっています。親が、大人が、どうかかわったらいいのか、一緒に学びましょう。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/09/blog-post_64.html


■ボラ募集)慰問ボランティア募集
慰問ボランティアをしてくださる方を募集しています。随時募集していますので、是非センターへの団体登録もよろしくお願いします。
http://o-bora.blogspot.jp/2016/09/blog-post_30.html


■ボラ募集)LGBTや性的マイノリティの交流会の企画・運営に携わるボランティア募集
性的マイノリティについて学ぶ意欲のある方なら性別・年齢は問いません。
お気軽にお問合せください。
http://o-bora.blogspot.jp/2016/10/blog-post.html


■ボラ募集)おまつりでの車椅子介助・呼び込み等(締切10月9日(日))
締切はクリニックでのお祭り、車椅子介助、誘導、呼び込み
http://o-bora.blogspot.jp/2016/10/blog-post_5.html


■オープン!)「小山いきいき好齢者」応援窓口オープンしました!
60歳からの人生設計シニアライフをエンジョイするために10月3日(月)、保健福祉センター4階に「小山いきいき好齢者」応援窓口がオープンします!(就労、ボランティア活動、地域貢献活動、サークル活動等)について情報提供するとともに、ワンステップで相談に応じ、お1人お1人に適した活動に繋がるように支援します。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/09/blog-post_84.html


■助成金)東京ガス環境おうえん基金、2017年度募集(12月1日(木)~2017年1月16日(月))
この基金では、助成金交付事業の実施によって地域や地球の環境保全、環境教育・意識啓発活動に積極的かつ継続的に取り組む民間団体の環境保全活動を支援しています。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/09/blog-post_98.html


次回の記事でも、イベント情報などをお届けします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご意見・ご感想をぜひお寄せ下さい。お待ちしています。