2016年3月17日木曜日

まちなか交流マガジン3月18日号

小山まちなか
交流マガジン
平成28年3月18日号
★  ★  ★
通巻第32号
配信数139
★  ★  ★
こんにちは!
すっかり春の日和になりましたね。季節の移り変わりとともにセンターでの今年度の講座など各企画事業も無事終了いたしました。ご協力いただいた皆さん、参加してくださったみなさん改めてお礼申し上げます。来年度はより円滑な進行ができるよう努めたいと思いますので引き続きのご協力とご参加を、どうぞお願いします。
さて、今号では小山市以外の場所で行われるフォーラム等の情報を多数掲載しています。いずれも生活困窮者の自立支援や協働のまちづくりなど、社会課題の解決に向けた取組みを題材とした物で、私たちのまちに生かして行くヒントになれば、と思っています。
★  ★  ★
今回のご案内は次の6つです。
▼おやま〜るの職員募集)市民活動センターの非常勤職員を募集しています。
▼ボラ募集)みんなの居場所の、カフェスタッフのボランティア
▼ボラ募集)陶芸を指導してくださる方
▼ご報告)3月の登録団体様の活動見学(3月2、3、8日)
▼鎌倉市で)山崎・谷戸の会主催「中央公園全面開園10周年記念フォーラム」、19日(土)に
▼結城市で)「協働のまちづくり」市民活動報告会・市民講座、20日(日)に
▼さいたま市で)生活困窮者自立支援フォーラム、21日(月・祝)に


■おやま〜るの職員募集)市民活動センターの非常勤職員を募集しています。
小山市市民活動センター・小山市まちなか交流センター「おやま〜る」では、平成28年度からご着任いただく前提で、職員を募集しています。
朝9時〜夜9時まで12時間の受付業務の実施と、土・日のうち、土曜日も当センターのプロパー職員による運営となります事から、夜間や休日を主勤務としての募集です。
詳しくは、ハローワークをお訪ねいただくか、指定管理者(ワーカーズコープ)宛てのメール( office@oyamachi.jp )でお訊ね下さい。
http://oyama-nikki.blogspot.jp/2016/03/blog-post_17.html


■ボラ募集)みんなの居場所の、カフェスタッフのボランティア
「みんなの居場所・カフェ・あおぞら」を支援するボランティアの会から ボランティア仲間の募集がありました。仕事内容は厨房の各種業務、フロアー業務、各種イベントの補助などで、活動日や時間、内容等は無理のないよう相談の上、ご参加いただきます。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/03/blog-post_68.html


■ボラ募集)陶芸を指導してくださる方
NPO法人「小山子ども発達支援センター・リズム園」様から陶芸指導してくださるボランティアの方を募集しています。もしお知り合いの方などいらっしゃいましたらぜひご紹介ください
締切は、4月末です。
http://o-bora.blogspot.jp/2016/03/blog-post.html


■ご報告)3月の登録団体様の活動見学(3月2、3、8日)
「レックレス」様「大正琴 琴美会」様「美音笑」様のレクレーションボランティアを見学に行った際の記録です。よろしければご覧ください。
また、小山市で活動されてる登録団体様の活動日をお知らせください。都合があい次第見学に伺わせていただきたいと思っています。
http://oyama-nikki.blogspot.jp/2016/03/blog-post_15.html


■鎌倉市で)山崎・谷戸の会主催「中央公園全面開園10周年記念フォーラム」、19日(土)に
「鎌倉市中央公園全面開園10周年記念フォーラム」は鎌倉市が共催する形での開催で、地域の多くの市民もまた利用者として生活者として、関心を寄せている様子がうかがえます。NPOと行政と市民とによる、ある意味でのガチンコの協同事例の一つとして、ご都合やお気持ちが適えば、参加なさってはいかがでしょうか?
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/03/blog-post_29.html


■結城市で)協働のまちづくり、市民活動報告会・市民講座、20日(日)に
第1部は今年度の「結城市協働のまちづくり推進事業補助金」を活用した9団体の活動報告会を、第2部は白鴎大学教授の結城史隆氏を招いての市民講座が開かれます。
これから市民活動をはじめたい方や、興味のある方はお気軽にお越しください。
13:30~16:00(受付13:00~)、入場無料。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/03/blog-post_11.html


■さいたま市で)生活困窮者自立支援フォーラム、21日(月・祝)に
いまや生活困窮問題は、高齢者・子育て・地域など多くの人々が取り組む社会的活動のなかで今や視点として欠かせないものになって来ているかと思いますが、このフォーラムが「いま社会で起きている課題に触れる機会」となれば、と願っています。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/03/blog-post_18.html


次回の記事でも、イベント情報などをお届けします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご意見・ご感想をぜひお寄せ下さい。お待ちしています。

2016年3月16日水曜日

まちなか交流マガジン3月12日号

小山まちなか
交流マガジン
平成28年3月12日号
★  ★  ★
通巻第31号
配信数138
★  ★  ★
こんにちは!
春の陽気になったり、急に寒くなったりもする季節ですね。昨日、3月11日(金)で東日本大震災から5年が経ちました。この日、センターではエコストーブづくりの講座を行いました。エコストーブは燃焼効率の良さでも人気なのですが、廃材だけで作れる点も大きな魅力で、震災以降、改めて見直されています。いつまたあの日のような自然災害が起こるかは誰にもわかりません。その備えとしての意味合いを、今回の講座参加者さんが期待されていたことが、アンケートからもわかりました。来年度も行いますので、その際はぜひご参加ください。
★  ★  ★
今回のご案内は次の5つです。
▼おやまブランドまつり参加団体募集!!(説明会3月31日(木)、締切3月25日(木))
▼3月17日(木)夜に、第2回目の「プレ・まちなか交流ナイト」を開きます。
平成27年度おやま市民大学おやまシニア大学コース卒業記念講演会(3月16日(水))
▼春の環境講演会,第35回「なぜ今、生物多様性を育む農業なのか?」(4月17日(日))
▼ご報告)2月もいくつか、登録団体様の活動を見学に行きました。


■おやまブランドまつり参加団体募集!!(説明会3月31日(木)、締切3月25日(木))
毎年「道の駅思川」で実施されている「おやまブランドまつり(屋外)」を今年は5月3日(祝・火)10時~15時に開催します。そこでセンターでは参加していただける団体様を大募集しています。どんな団体様でも、団体紹介・物販等でご参加いただけます。(1団体1テント)
そして、参加団体様の第一回説明会を3月31日(木)9時30分~予定しています。


■3月17日(木)夜に「プレ・まちなか交流ナイト」の第2回を開きます。
3月17日(木)午後7時より、第2回目の、私ども小山市市民活動センター主催によるプレ・まちなか交流ナイトとして新規事業や既存事業のへの助成金獲得のための申請書類を実際に作成するワークショップとして開催します
「プレ」と名が付いていますとおり、次年度は4月から、毎週1回、同趣旨のナイトセッション「助成金獲得ワークショップ」を開き、各回ごとに下記を実施することとなりました。
1週目=キリン子ども「力」応援事業、2週目=大同生命「シニアボランティア活動助成」、3週目=丸紅基金「社会福祉助成金」、4週目=太陽生命厚生財団・社会福祉助成、となっています。お楽しみに!


平成27年度おやま市民大学おやまシニア大学コース卒業記念講演会(3月16日(水))
シニア世代及び広く市民の皆様に、地域に積極的に関わり、地域への貢献、ボランティア・集団活動等の必要性を講演いただきます。
時間は13:15~16:15。参加費は無料で、定員200名になります。


■春の環境講演会・第35回「なぜ今、生物多様性を育む農業なのか?」(4月17日(日))
「小山の環境を考える市民の会」が主催し行う講演会のお知らせです。日本の農業はどうあるべきか、その中で生物多様性を育む農業とはなんなのか。をラムサール・ネットワーク日本 事務局長の浅野正富さまが講演してくださいます。4月17日(日)13:30~15:30。入場料無料。


■登録団体様の活動見学報告(2月16・17・23・24日)
「五家英子と一緒に楽しく踊ろう会」様、「ボランティアサークル・オカリナ」様、個人ボランティアの方、「なつかしの童謡会・おやま」様のレクレーションボランティアを見学に行った際の記録です。よろしければご覧ください。
また、小山市で活動されてる登録団体様の活動日をお知らせください。都合があい次第見学に伺わせていただきたいと思っています。


次回の記事でも、イベント情報などをお届けします。

最後までご覧いただきありがとうございました。
ご意見・ご感想をぜひお寄せ下さい。お待ちしています。

2016年3月4日金曜日

まちなか交流マガジン2月25日号

小山まちなか
交流マガジン
平成28年2月25日号
★  ★  ★
通巻第30号
配信数130
★  ★  ★
こんにちは!
最近ではニュースでも花粉症の話題が増えましたね。すでに悩まされてる方も多くいると思います。考えただけで鼻がむずむずしてきそうですね。私自身もすでに花粉症の症状がでてきているのですが、今年は薬に頼らない何かいい対策方法を探したいと模索中です。すでに悩まされている方もこれからの方も、早めの対策をおすすめします。
★  ★  ★
今回のご案内は次の5つです。
▼センター)ロケットストーブづくり教室、3月11日(金)に
▼センター)託児ボランティア入門講座、3月9日(水)より全3回2コマにて
▼センター)映画「さぁ のはらへいこう!」上映会とお話し会、3月5日(土)に
▼福祉ボランティアネットワーク化推進研修の開催(3月7日(月))
▼企業とNPO等との協働対話フォーラム(3月4日(金))
▼第10回かぬま市民協働まつり(3月13日(日))
▼平成28年4月~29年3月に、小山評定の地 開運のまちを歩こう!
▼募集)3月21日(祝・月)に「自分らしく学ぶ、自分らしく生きる合宿」説明会


■センター)ロケットストーブづくり教室、3月11日(金)に。
3月11日(金)午後1時より、小山市市民活動センターにてロケットストーブづくり教室を開催します。
ロケットストーブは、災害時に即、つくって使える一斗缶ストーブで、たいへん効率的に熱を使い「エコストーブ」とも呼ばれています。いざという時に、手近な材料でつくり、暖をとることができます。
参加費は、つくる方は6000円(団体ごと)、見学される方は資料代のみで1000円、です。
http://oyama-nikki.blogspot.jp/2016/02/blog-post_4.html


■センター)託児ボランティア入門講座、3月9日(水)より全3回2コマにて。
3月9日(水)午後1時15分より全3回2コマにわたりまして、託児ボランティア入門講座を開催します。
センターでは託児ボランティアに登録いただいた皆さんに、広く子育て中のお母さんたちが、市や市民団体が主催する講座や学習会など様々な催事に安心して参加できるよう、託児ボランティア活動を行っていただいております。
講座は、子どもについて基本的なことを学び、安心して楽しく託児ボランティア活動の場を広げていただける内容で、参加費は1000円です。
http://oyama-nikki.blogspot.jp/2016/02/blog-post_18.html


■センター)3月5日(土)に、映画「さぁ のはらへいこう!」上映会とお話し会
映画を通じた交流会「まちなか交流シネマズ(第1回)」を、3月5日(土)行ないます。今回は、神奈川県鎌倉市の野外自主保育サークルの活動を追った記録映画「さぁ のはらへいこう! 〜青空自主保育の三年間」を上演し、その後、映画で取り上げられている自主保育サークルの相川明子さんにお話しいただきます。
朝10時00分〜12時15分が映画上映、午後1時30分〜3時までがお話し会で、参加費は一般、学生の方は1000円です。お待ちしています。
http://oyama-nikki.blogspot.jp/2016/01/blog-post_22.html


■福祉ボランティアネットワーク化推進研修の開催(3月7日(月))
平時からの繋がりを災害支援に活かす、また、災害支援の繋がりを平時の活動に活かすという視点で、福祉・ボランティアのネットワークの構築について考察することを目的として開催します。NPOやボランティアに興味のある方も参加可能です。締切は3月2日(水)です。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/02/27.html


■企業とNPO等との協働対話フォーラム(3月4日(金))
地域づくりの課題解決に向けて、企業とNPO等が協働の可能性を探り、パートナーとなることを目的としたフォーラムを開催しますので、ぜひご参加ください。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/02/npo.html


■第10回かぬま市民協働まつり(3月13日(日))
合併からちょうど10年を迎え、市民活動やボランティアを広く地域の人々に知ってもらうため、また、協働によるまちづくりへの関心を促す目的として、今年もかぬま市民協働まつりを開催します。当日ボランティアも募集しているそうですので興味のある方はぜひ
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/02/10.html


■平成28年4月~29年3月に、小山評定の地 開運のまちを歩こう!
まちなかボランティアガイドの「いいとこ教え隊おやま」の方が、去年に引き続き、開運コース・小山氏城跡コースの2コースで、小山の名所をウォーキングで案内しながら巡ります。約2時間半の約4.5キロのコースになっていますので都合のよい日に参加してみてはいかがでしょうか?
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/02/blog-post_44.html


■「自分らしく学ぶ、自分らしく生きる合宿」説明会、3月21日(祝・月)に
「デモクラティックスクールつながるひろば」の行う「デモクラティックスクール」とは、自分の好きなことを学ぶ・カリキュラム&テストなし・子どもの尊重・ミーティングで話し合って決める・年齢ミックスを教育理念としています。少しでも興味のある方はまず説明会にご参加ください。参加費は無料。3月21日(祝・月)10:20~2時間程度行う予定です。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/02/blog-post_87.html


次回の記事でも、イベント情報などをお届けします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご意見・ご感想をぜひお寄せ下さい。お待ちしています。