2016年6月20日月曜日

まちなか交流マガジン6月20日号

小山まちなか
交流マガジン
平成28年6月20日号
★  ★  ★
通巻第41
配信数172
★  ★  ★
こんにちは!
梅雨の雨が降り続く季節ですが、いかがお過ごしですか?すでに2016年の半分が過ぎましたね。私はとてもあっという間だったと感じています。みなさんはどう感じているでしょうか?
★  ★  ★
今回のご案内は次の6つです。
▼セミナーズ)第1回目の応募締切が近づいています。
▼オススメ起業講座)コミュニティビジネス起業講座(7月9、23、30日(土))
▼助成金WS)6~7月の「まちなか交流ナイト、助成金WS」の予定です。
▼弁論大会)第20回栃木県女子留学生日本語弁論大会(7月2日(土))
▼7月9日(土)、17日(日)鬼怒川クリーン作戦、フェスタ(建設政策課だより)
▼協議会)「おやま~る」利用者協議会(7月15日(金))


■セミナーズ)第1回目の応募締切が近づいています。
まちなか交流セミナーズは、当センターで行う公開型の催事(講演会や相談会)について、センターが共催することで、広報のお手伝い、部屋利用の先行確保、受付代行などを通じて、少しでも催事主催団体様の「成功」に近づくお手伝いをすることを目的とします。
締切は6月30日。ステキな企画で、ぜひご応募ください。
http://oyama-nikki.blogspot.jp/2016/06/blog-post_20.html


■渡良瀬)第12回ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦を実施します。
小山市では「エコミュージアム」の実現に向け、渡良瀬遊水地の湿地環境及び湿地性希少植物の保全を図るため、関係機関・団体やボランティアの協力のもと、湿地の希少植物の生育に悪影響を及ぼすヤナギやセイタカアワダチソウの抜き取り作業を、「第12回ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦」として実施いたします。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/06/blog-post_20.html


■鬼怒川)7月9日(土)、17日(日)クリーン作戦、フェスタ(建設政策課だより)
建設政策課だよりより、「第26回 鬼怒川クリーン作戦(7月9日(土)」「第26回 フェスタin鬼怒川~魚のつかみどり~」を開催します。「フェスタin鬼怒川」に申し込んだ親子が、「鬼怒川クリーン大作戦」に参加した場合に限り、魚引換券をプレゼントします。ふるってご応募下さい。申込みは6月15~17日です。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/06/blog-post_55.html


■オススメ起業講座)コミュニティビジネス起業講座(7月9、23、30日(土))
結城市民活動支援センターでは、市民が主体となって、地域が抱える課題をビジネスの課題を解決する「コミュニティビジネス」について7月に開催します。結城のセンターの職員様から「小山のみなさまにも、是非に」と仰っていただいてます。
対象は、結城市内外で公益的な活動をしている方、またはこれから活動を考えている個人、および団体等に属し、原則3回の講座に参加できる方、とのことです。関心のある方はぜひご参加ください。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/06/blog-post_66.html


■助成金WS)6~7月の「まちなか交流ナイト、助成金WS」の予定です。
下記リンク先にある各火曜日に、夜7時から9時までの時間帯で、申請書をみんなでつくるワークショップを開催しています。テーマに合うものがあれば、漠然とした計画でも良いので、お持ちになって、参加してみてください。
http://oyama-nikki.blogspot.jp/2016/06/blog-post_32.html


■弁論大会)第20回栃木県女子留学生日本語弁論大会(7月2日(土))
第20回目を迎える女子留学生日本語弁論大会のお知らせが届きました。今年度も、留学生の声に耳を傾けると共に、一国の親善大使でもある彼らとの交流の場を設けていらっしゃいます。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/06/blog-post_82.html


■協議会)「おやま~る」利用者協議会(7月15日(金))
昨年度の一年間でお話ししてきた内容を元に、利用者協議会としてのあり方を見定め、7月の協議会では規約づくりのワークショップを、と考えています。そのほか、10月の「まつり」のテーマ出しを皮切りに、利用者協議会の方々に「まつり」づくりに参加いただければ、とも思っております。委員は現在のところ3名。およそ10〜15名体制を見込んでいますので、まだまだ委員となってくださる方を募集中です。より楽しい実施体制づくりに繋げますので、ぜひご参加ください。
7月15日(金)、午後7時から開催
http://oyama-nikki.blogspot.jp/2016/06/blog-post.html


次回の記事でも、イベント情報などをお届けします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご意見・ご感想をぜひお寄せ下さい。お待ちしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿