2016年12月18日日曜日

まちなか交流マガジン12月18日号

小山まちなか
交流マガジン
平成28年12月18日号
★  ★  ★
通巻第59号
配信数202
★  ★  ★
こんにちは!
最近は、クリスマスも近づき、各地でイルミネーションがきれいに輝いていますね。センターが立地する上町商店会のみなさんも沿道の木々をイルミネーションに飾ったようで、センターからの帰りの時間帯には緑や白い光を木々の枝が放っています。
年の瀬に向かって、ますます冷え込んできました。お出かけすることが増えるとは思いますが、体調には十分おきをつけください。


今回のご案内は次の7つです。
▼入園児の募集)小山市内で唯一の、NPO立の幼稚園
▼映画の上映)まちなか交流シネマズ、第3期の上映会づくりを始めます(12月20日)
▼助成金)ベネッセこども基金(締切=翌年1月5日(木))
▼助成金)とちぎコープNPO助成金募集のご案内(締切=翌年1月31日(火))
▼チャリティ)宇都宮を中心に、サンタdeラン、子どもの貧困撃退!チャリティー(24日(土))
▼経過報告)小山駅西口エリアの面白化を考える会合を、2団体が中心に重ねています。
▼講演会)子どもの権利を探る、内田良子さん講演会( 翌年2月11日(土))


■入園児の募集)小山市内で唯一の、NPO立の幼稚園
小山市内で唯一の、NPO立の幼稚園からのご案内です。あの萩野公介さんも卒園した、つぼみ幼稚園の流れを汲む「つぼみキンダーガーテン」が、新年度の園児を募集しています。年長、年中、年少の各クラスの他に3歳未満児クラスがあり、制服や通園バスはありません。有料で延長保育にも対応しています。入園手続き等は、リンク先をご覧ください。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/12/blog-post_17.html


■まちなか交流シネマズの第3期をつくる、上映委員会・第1回会合
当センター主催の上映会「まちなか交流シネマズ」の準備がはじまります。ドキュメンタリー映画の上映と団体交流を目的としたセンターの自主事業です。今年3月に行われた第1回の上映会に続き、今回も上映委員会を立ち上げます。上映作品の決定から、上映会の準備、周知の作業を一緒に進めていく委員会のメンバーを募集します。専門的な知識は不要です。12月20日(火)18時~、お気軽にご参加ください!
http://oyama-nikki.blogspot.jp/2016/11/blog-post_26.html


■助成金)ベネッセこども基金(締切1月5日(木))
ベネッセ子ども基金では、未来ある子どもたちの学習の支援に取り組む団体への助成を行います。当社はこの事業を通じて、子どもたちの学習環境整備や学びの機会づくりに寄与することを目指します。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/12/blog-post_6.html


■助成金)とちぎコープNPO助成金募集のご案内(締切1月31日(火))
とちぎコープでは、「社会貢献基金」を活用し、平成10年より栃木県内で活動されているNPO法人を支援する「とちぎコープNPO法人助成金」制度をはじめました。今年も多くの団体から応募をお待ちしています。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/12/blog-post_8.html


■イベント)サンタdeラン 子どもの貧困撃退!チャリティー(12月24日(土))
子どもの6人に1人が相対的貧困にあります。すべての子どもたちが元気にのびのびと育つことができるよう、子どもたちを支える団体を応援するためのチャリティーイベントです。
子どもの貧困撃退のため、友達や仲間から寄付を集めてサンタクロースになって走ろう!
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/12/blog-post_4.html


■経過報告)小山駅西口エリアの面白化を考える会合を、2団体が中心に重ねています。
当館が立地する小山駅西口エリアにおいて女性店主の立場から長くエリア振興に活躍するボランティア団体「ねっこの会」様と、同じく当エリアにおいて新しい若者たちによる起業グループがエリア振興を目指すボランティア団体「OWGP」様とが10月のまつり席上で初めて交流しました。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/12/blog-post_77.html


■講演会)内田良子さん講演会(2月11日(土))
内田良子さんは、保健所の子育て相談、病院の心理室で子どもや親の悩みに耳を傾け続けて40数年。豊かな経験をもとに、現在不登校やいじめ、子育ての不安などについて全国で講演活動を展開、常に子どもの視点から社会問題に光をあてています。
http://oyamachi.blogspot.jp/2016/12/blog-post_36.html


次回の記事でも、イベント情報などをお届けします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご意見・ご感想をぜひお寄せ下さい。お待ちしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿