2015年11月13日金曜日

まちなか交流マガジン11月13日号

小山まちなか
交流マガジン
平成27年11月13日号
★  ★  ★
通巻第20号
配信数115
★  ★  ★
こんにちは!
最近は急に寒くなり、体調管理がますます大切になってきましたね。ちなみに私は湯たんぽをすでに使い始めました。本格的な冬に気持ちを落ち込ませるだけでなく、これから紹介するボランティアや講座に参加して、学びを深める冬にしてみてはいかがですか?
★  ★  ★
今回のご案内は次の6つになります。
▼お誘い)12月1日に、利用者協議会の準備会合(2回目)を行います
▼記録)11月9日の「まちなか交流シネマズ」準備会合の様子です
▼ボラ)おたのしみ人形劇の手伝い(12月5日、6日(土、日)
▼研修)平成27年度「精神保健福祉ボランティア関連研修会」(1月7日(木))
▼講座)連続講座「中世小山一族」(11月29日~H28年2月20日)
▼つどい)「戦争法」廃止へ諦めず、粘り強く(11月23日(祝))


■12月1日に、利用者協議会の準備会合(2回目)を行います
前回6月の利用者協議会の準備会では、そもそも利用者協議会は不要なのではないか、といった方向の意見もいただきましたが、そうした結論に達する可能性も含めつつ、逆に、団体さん主導での「自主活動」を前提とした利用者協議会(昨年の運営委員会と同じような役割付けでしょうか)などの結論に達する可能性も含めて、あらためてご議論いただきたく、2回目をA=午後、B=夜間の2回開催にて計画いたしました。(午後と夜間とは同じ話題を繰り返し、その後、AとBの議論や結論を共有します)
http://oyama-nikki.blogspot.jp/2015/11/blog-post_13.html


■11月9日の「まちなか交流シネマズ」準備会合の様子です
センター自主事業となる「まちなか交流シネマズ」に関する話し合いを11月9日午前に、センターにて行いました。前回を予備会合とすると今回が第1回の会合となります。話し合い内容の話題としては今回は映画の選定が
主となり、野外自主保育の記録映画「さぁ のはらへいこう」を上映することとなりました。
さらに、◆入場料、◆受付の方法、◆市民活動センターとして、まちなか交流センターとしての関わり、◆子ども子育て支援関係者との関わり、◆11月1日に結城市でこの映画がかけられた。◆スポンサーをどうするか、◆今後の話し合いの日程決め、などが話し合われました。
次回は11月30日(月)、朝10時30分からです。お待ちしています。
http://oyama-nikki.blogspot.jp/2015/11/blog-post_76.html


■ボラ募集)おたのしみ人形劇のお手伝い
12月6日(日)11:00~12:00に、小山市立中央図書館視聴覚ホールで予定されています自主公演「お楽しみ人形劇」のお手伝いをしてくださる方を募集します。内容は「会場準備」「会場整備」「後片付け」で、会の方と一緒にしてくださる方を募集しています。
日時 12月5日(土) 9:00~12:00
   12月6日(日)10:00~13:00
http://oyamachi.blogspot.jp/2015/11/blog-post_34.html


■研修)平成27年度「精神保健福祉ボランティア関連研修会」(1月7日(木))
精神保健福祉ボランティアとして現に活動している方に加えて、他領域で活動するボランティアの方や、これらボランティア活動に興味のある方を対象に、精神保健福祉ボランティア活動に係る知識や理解を深め、今後の活動に役立ててもらうことを目的としてます。
平成28年1月7日(木) 14:00~16:00(受付13:30~)
http://oyamachi.blogspot.jp/2015/11/blog-post_4.html


■講座)連続講座「中世小山一族」(11月29日~28年2月20日)
小山が誇る武士団の活動について、時代や視点の異なる複数のテーマを設定し、テーマ毎に研究者による講座を開催し、中世小山一族への理解を深めていただく連続講座を開催いたします。小山の歴史のひとコマを改めて学び直したい方にも、初めて触れる方にも、ぴったりの講座です。
http://oyamachi.blogspot.jp/2015/11/blog-post_89.html


■つどい)「戦争法」廃止へ諦めず、粘り強く(11月23日(祝))
戦争法は憲法を壊し、蔑(ないがしろ)にするものです。廃止を目指し、諦めず粘り強く声を上げ続けます。秋の集いは、その道筋を考える集いです。
また当日は、友情出演としてテノール歌手の伊波惟行氏が「沖縄」を生きた母を想って、戦争はやめましょうとの思いを込めて歌ってくださいます。伊波さんのテノール歌唱を心行くまでお楽しみください。
http://oyamachi.blogspot.jp/2015/10/blog-post_26.html


次回の記事でも、イベント情報などをお届けします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご意見・ご感想をぜひお寄せ下さい。お待ちしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿